体験する

大迫力の山車はもはや芸術の域!三社大祭の魅力

青森県の有名なお祭りと言えば、ねぶた、そして次に挙がるのが三社大祭です。
「三社」とは、八戸市にあるおがみ神社、新羅神社、神明宮の三つの神社の事で、
3社が一堂に会するお祭りです。

約300年続いているこのお祭りは、重要無形民俗文化財にも指定され、
更にユネスコ無形文化遺産への登録が見込まれており、そのクオリティーは折り紙付き。

神話や歌舞伎等を題材にした高さ10m・幅8mもの豪華絢爛な山車が27台、
八戸の市街を練り歩く様は圧巻の光景です。

20110731_DSD2886_400

DSC00963

img_0

毎年7月31日から8月4日までの5日間にわたって行われており、
2016年も7月31日(日)から8月4日(木)まで開催される予定となっています。
1日目の前夜祭から始まり、お通り、中日、お還り、後夜祭と5日もの間祭りは続きます。

山車の他にも各神社の色とりどりの衣装を纏った子供たちの「稚児行列」や
鎧や兜をつけた迫力ある「武者行列」、

img_1

荘厳な雰囲気の「巫女行列」、神楽が一斉に歯打ちを行う様が
聞いていて気持ち良い「法霊神楽」、滑稽な動きが愛らしい「虎舞」など様々です。

f5320fedc325ba98a91b84c3c6a45301

09-042fd

また、おまつり広場では複数の屋台が出ており、地元の味「八戸せんべい汁」をはじめ
魚介焼きなど様々な地元飯を堪能することが出来ます。

o0340025513383438749

お祭りの期間中は5日間で約100万人の観客が八戸に集結します。
北国のアツいお祭り「三社大祭」に是非一度訪れてみませんか?

2d04e0779d01c957367b6e056e8940ba

名称 八戸三社大祭
URL https://hachinohe-kanko.com/10stories/hachinohe-sannshataisai
TEL 0178-41-1661
住所 >青森県八戸市三日町・十三日町・廿三日町・内丸

交通 八戸道八戸ICから国道340号経由4km15分
営業時間
定休日
予算
特徴 重要無形民俗文化財に指定された300年続くアツいお祭りが体験できます。

関連記事

  1. 夏の訪れを感じに行こう「十和田湖湖水まつり」
  2. 弘前さくらまつりについて
  3. 「黄金崎不老ふ死温泉」で永遠の命を手に入れよう!
  4. 青森県の母なる山「八甲田山」
  5. 宇宙人にもおススメしたい「八戸市種差海岸」
  6. 水と光と音が共鳴し合う「五所川原花火大会」
  7. 神秘の湖 「十和田湖」のご紹介
  8. 伝説のロックバンドが太鼓判!「にゃんごすたー」

新着記事

本州最北端の南国!?『夜越山森林公園』

青森市の北東に位置する夏泊半島及びむつ湾の美しい海岸線を一望できる平内町の夜越山。今回ご紹介…

雪と氷の祭典 「十和田湖冬物語2017」

冬本番を迎え、まだ少し遠くにある春を待ちわびる今日この頃。冬場は楽しい事が何もないと思われがちな…

伝説のロックバンドが太鼓判!「にゃんごすたー」

青森県のゆるキャラといえば青森県観光連盟所属の "いくべぇくん" やアスパムの "ぱむぱむくん" 、…

冬季限定のお楽しみ♪「ホッキ貝」

ホッキ貝 (別名ウバガイ) は、冷水域の外洋に面した浅い海の砂底に生息する貝で、今まさにベストシーズ…

いがいがいがいが「いがめんち」♪

皆さん「いがめんち」をご存知でしょうか?「いが」は津軽弁でイカ、「めんち」は細かく刻むという意味…

歴史が息づく「三戸城跡県立城山公園」

青森県には80以上のお城が存在しますが、本日紹介するのは青森県三戸町にある県立城山公園です。灰色…

青森県の2大スターの共演「いちご煮」

みなさん、青森名物「いちご煮」って聞いたことありますか?青森県人以外の方には何やら聞きなれないワ…

酒の肴の金メダリスト!「貝焼き味噌」

飲酒率が全国でもトップクラスの、お酒が大好きな青森県民に欠かせないのが酒のお供。数ある酒の肴の中…

青森県にいる秋田犬「わさお」

古来より人間に癒しと喜びを与え続ける人間のパートナー、犬。日本犬には柴犬、甲斐犬、北…

飲ん兵衛集まれ!「黒石地酒まつり」の魅力に酔いしれよう!

青森県の男性は、1日に日本酒で3合以上飲むことを多量飲酒とした場合の多量飲酒量が全国1位という、まさ…

イベント情報

PAGE TOP