体験する

歴史が息づく「三戸城跡県立城山公園」

青森県には80以上のお城が存在しますが、本日紹介するのは青森県三戸町にある県立城山公園です。
灰色の瓦と白色の壁で作られた城は、日本で最も美しいと言われている姫路城を彷彿とさせる上品で威厳のある佇まい。

kanko-shiroyama01

戦国時代、この地方を治めていた南部氏が、それまで居城としていた聖寿寺館(現南部町)を家臣の謀反による放火で焼失し、この高台へ城を移して三戸城としました。
南部氏の居城が盛岡に移されると三戸城には城代が置かれ、後には代官が置かれるようにりましたが、破却されずに長く残されました。
今では県立公園に指定されていますが、今日も多くの遺跡が保存され当時の様子を垣間見ることが出来ます。

img_3625

また、三戸城温故館内には南部藩主、家臣の武具、装束、古文書などが展示されており、地場の歴史を知ることが出来ます。

img_3627

敷地内にある糠部神社には、思わず足を止めずにはいられない立派な松や杉のご神木があります。
それもそのはず、樹齢はなんと800年。
800年の間この地で人々の変わりゆく生活の様、馬淵川や熊原川の流れを静かに見守ってきました。

img_3632-1

img_3629

また、城山公園は春には約1,600本のサクラが咲き誇る青森県南随一のサクラの名所としても有名です。
この時期は本丸跡石碑付近に出店が現れ、普段は静寂に包まれている城山公園も春の賑わいを見せます。

0001841763

kanko-shiroyama08

三戸の歴史に触れることが出来る「県立城山公園」に是非一度訪れてみませんか?

名称 三戸城跡県立城山公園
URL http://www.town.sannohe.aomori.jp/kanko/kanko-shiroyama/kanko-shiroyama.htm
TEL 0179-20-1117
住所 〒039-0134
〒039-0112 青森県三戸郡三戸町梅内字城ノ下
交通 三戸駅からバスで10分 、徒歩で20分
営業時間 午前9時~午後4時
定休日 月曜日、祝日の翌日、停電日、12月1日~翌年3月末日まで
予算 歴史民俗資料館入館料一般210円、大学生・高校生110円、小・中学生60円(※20人以上の団体割引有)
特徴 三戸町の歴史や文化を学べるスポットです。

関連記事

  1. 神秘の湖 「十和田湖」のご紹介
  2. パイオニアに感謝!「つがる市馬市まつり」
  3. 全国の温泉ファンから注目されている酸ヶ湯温泉
  4. ユートピアは青森にあった!「鯉艸郷」に行ってみよう!
  5. エリート花火が集まる『みさわ港まつり』
  6. 宇宙人にもおススメしたい「八戸市種差海岸」
  7. 三内丸山遺跡について
  8. 夏を見つけに行こう!「八戸市白浜海水浴場」

新着記事

本州最北端の南国!?『夜越山森林公園』

青森市の北東に位置する夏泊半島及びむつ湾の美しい海岸線を一望できる平内町の夜越山。今回ご紹介…

雪と氷の祭典 「十和田湖冬物語2017」

冬本番を迎え、まだ少し遠くにある春を待ちわびる今日この頃。冬場は楽しい事が何もないと思われがちな…

伝説のロックバンドが太鼓判!「にゃんごすたー」

青森県のゆるキャラといえば青森県観光連盟所属の "いくべぇくん" やアスパムの "ぱむぱむくん" 、…

冬季限定のお楽しみ♪「ホッキ貝」

ホッキ貝 (別名ウバガイ) は、冷水域の外洋に面した浅い海の砂底に生息する貝で、今まさにベストシーズ…

いがいがいがいが「いがめんち」♪

皆さん「いがめんち」をご存知でしょうか?「いが」は津軽弁でイカ、「めんち」は細かく刻むという意味…

歴史が息づく「三戸城跡県立城山公園」

青森県には80以上のお城が存在しますが、本日紹介するのは青森県三戸町にある県立城山公園です。灰色…

青森県の2大スターの共演「いちご煮」

みなさん、青森名物「いちご煮」って聞いたことありますか?青森県人以外の方には何やら聞きなれないワ…

酒の肴の金メダリスト!「貝焼き味噌」

飲酒率が全国でもトップクラスの、お酒が大好きな青森県民に欠かせないのが酒のお供。数ある酒の肴の中…

青森県にいる秋田犬「わさお」

古来より人間に癒しと喜びを与え続ける人間のパートナー、犬。日本犬には柴犬、甲斐犬、北…

飲ん兵衛集まれ!「黒石地酒まつり」の魅力に酔いしれよう!

青森県の男性は、1日に日本酒で3合以上飲むことを多量飲酒とした場合の多量飲酒量が全国1位という、まさ…

イベント情報

PAGE TOP